会社のお休みが基本は水曜日・日曜日なのですが、
もう1年半くらい前からほぼ毎週水曜日に、気分転換に「一人カラオケ」に行っています。
最初は、男性ヴォーカルの若いときに流行った歌や最近の歌を歌っていたのですが、
ある日ふと、若いころの男性ヴォーカルで「裏声」で歌っている曲から、
「ひょっとして裏声で女性ヴォーカルの歌も歌えるんじゃないかな・・・」
なんて歌ってみたら意外と歌えたので、歌い始めています。
今では1日中、女性ヴォーカルしか歌わない、って日も普通になりました。
昔は裏声で歌うのは邪道だって言われてたそうですけど、最近では結構普通になってきましたよね。
「1年半も通ってて飽きないの?」
なんて思われるかもしれないんですが、採点システムで自分の歌唱力を磨いたり、
「全国採点」で全国のカラオケユーザーさんと競ったり、と
いろいろ「発見」していくと面白いことってどんどん出てくるんです!
毎週同じ歌を歌っても、採点がちょっとずつ上がってきてワクワクしたり、
「今日はここがダメだった。次回は気をつけよう」と思ったり。
これってカラオケに限らずで、特に私は好奇心が旺盛で集中力も高いほうなので、
「面白そう!」
って思ったらのめり込むタイプなのかもしれません。
仕事でも新しいことを始めるのは結構好きです。
むしろルーティーンワークは苦手かもしれません(汗)。
曲調によって点数が出やすいものとそうでないものがあるので
高得点が出る曲を「発見」するのも面白さ。
「この曲、歌ったことないけど意外と歌えた。次回また歌ってみよう」って
新しい曲を「発見」する面白さ。
「一人カラオケ」、最初は一人で入るの緊張したけれど、最初だけでした。
慣れると結構楽しいです!気が向いたら是非!
感謝!感謝!
エアブレスで快適生活! 家所
☆★☆★☆いつもご覧頂き有難うございます☆★☆★☆
【失敗しない・後悔しないための、楽しい家造りのお手伝いをさせて頂いております。】
●低コストで『人にも建物にも優しい"本当の健康住宅!"』を中心に快適な次世代住宅の建築から、リフォームまで住宅に関する全てのニーズに自由設計でお答え致します。
■カイハタ建設ホームページ http://www.kaihata.co.jp/