月別アーカイブ: 2010年5月

プレゼント

 

プレゼント

ちょうど一月前のひとりごとでの話・・・

「弊社では、隔週日曜日で巡回点検を行っていましたが内容を一新致しました・・・」

何を一新したか?・・・24時間換気システムやエアホスト(エアブレス心臓部)の
動作状況やフィルターの掃除等メンテナンスの仕方など一件、一件丁寧に。

そうこうしていると、情報紙(プレゼントコーナー)の件でお客様からFAXを頂きました。

それは今月初めに換気システムのメンテナンスに廻ったお客様からの有り難い感想です。

その際ご家族様にも掃除に参加頂き、更に汚れ落としのすご技など伝授頂きました・・・

今では当たり前になった24時間換気システムは当然、一年中回り続けているわけで、当然汚れ
が激しく、むしろキッチンのレンジフードと比べると見落としやすい箇所の一つです。

ご覧の様に何故かどこのお宅も24時間換気システム(左上)だけは手付かずの状態・・・

当然、換気能力の低下、また器具の故障等・・・  

快適なお住まいを維持する為にどんなに最低でも1~2年に一回くらいのメンテナンスは
必要不可欠です・・・

せっかく国の義務付けで換気を促進する様に背中を押してくれているわけだから、ここは
それに乗っかって上手にメンテナンスしながら利用した方がお得っていうもんですよ!

ほとんどの換気システムがあるだけで機能していないみたい?・・・特に冬場

スイッチを入れると部屋が寒くなるからほとんど切っちゃうみたいで・・・

右上の写真はFAXを頂いた緑区のK様邸へお礼のプレゼントを届けに行ったときの写真です!

米粒くらいに撮ってよと言われましたが・・・何をおっしゃいます!

更に美しく撮っておきました!

芋掘りみたい

 

芋掘りみたい

二週間前のO様邸の報告からいろいろありました。

前回の地盤調査が思わしくなく結果となり地盤改良杭施工となりました。

さて・・・急な話ですが戸惑っている暇はなりません。

先ずは御施主様に連絡・・・予想をしていなかっただけにビックリされるかも・・・

調査解析や改良工事の必要性を説明して御施主様の了解を得られ、早速工事にかかりました。

左上の写真がいわゆるくい打ち機です・・・ただ昔と違ってほとんど騒音もなくエッ~てくらい静か!

ちなみに使うセメントの量は12トン(480袋)くらいでしょうか?・・・あと水を少々何トン?

・・・ということで相当量が地盤に含まれてくるので、当然地盤が上がってきます。

これはいわゆる設定GLというもので、敷地が狭ければさらにその効果は歴然です。

先週は、天候も良く無事に杭工事も終わり本格的に基礎開始となりました。

右上の写真が根伐り(穴掘り工事)の際、出てきた杭頭です・・・面白いくらいポコポコ
同じ大きさで同じ高さの杭が出てくるものです・・・芋掘りみたいで結構楽しい!

ちなみに直径600mmの杭の頭がわかりますが、当然この杭は地盤調査に基づき支持地盤
(今回4.5m)まで到達していて建物の荷重を計31本が分担支持する仕組みです。

そこの周りに丁寧に栗石(地固め工事)を並べていきます・・・とても手間がかかるため
周りを見渡しても今ではほとんど見られなくなったのでとっても貴重です!

この地固め工事は栗石地業といい、こぶしの大きさくらいの石を手作業で敷き詰めて、
その上から細かい石を敷いてランマーで平らに突き固めます。

とっても地味な作業ですが、コンクリート打設前に地耐力を確保する上でかなり重要です。

毎回、もういい加減に砕石だけに・・・と促されそうになりますがここだけは譲れません!

基礎屋さんが言うには今ではまず栗石(地固め工事)はなく、ほぼ全ての物件が砕石だけだそう?

予算重視でとっても重大な内容が確実に削られている実態あり・・・ご注意のほど

四十九日

 

四十九日

久しぶりに天気が続いています。

昨日、無事に四十九日を迎え納骨を済ませる事が出来ました。

ようやく、一段落・・・と言うよりは余計に寂しさがつのるものです。

今まではお骨があって、その祭壇に線香をあげる・・・それが今日からは
仏壇の位牌に向かってお参りをする・・・それが世間の通例。

いくら、お坊さんが魂入れをしてくださったといっても正直、ちょっと虚しい?

これは仕方のない事。

自分自身のこの一月半を振り返ってみると、現実離れしたテレビドラマのサスペンスを
みているかの様な感があり、なんだか不思議なものです!

あっ、もう一月半も会ってないんだな~という感じ。

先週金曜日、そんな母の好きだったお花を買ってきました・・・

左上の写真が、四十九日前にお墓の掃除に行った帰りに寄ったお花屋さんでの一コマ。

平和公園(お墓)に行く裏道の途中にある森谷園芸さんというお店。

大宮台のはずれのトヨペットの裏手にあり、ちょっと目立たない場所なのに、口コミか?
結構、いつ行っても人が多く賑わってます。

右上の写真は、お墓の帰りに昼食に利用した、かのと山荘というお食事処。

玄関ホールから中庭が覗け、とても趣のあるなんか懐かしい雰囲気のお店!

一度は行ってみたいと思っていましたが、まさかこのようなかたちで利用するとは・・・

でも親戚の皆さんも大変喜んで頂き一安心!

今度は違うかたちで行きたいものです・・・

さあ今後これからまだ諸手続きはまだまだ・・・何から手を付けましょう?

一夜にしてビルの管理人にもなってしまったのでとても忙しくなりますが、肝心の
カイハタ建設を疎かにしない様にしていかねば・・・

明後日から封印していた恒例のゴルフ会もはじまります。

現場と併せて少しずつ報告させて頂きます。

滅茶苦茶!!

滅茶苦茶!!

今日は太陽光の助成金目当てで、早朝から市役所に行ってきました!

正式名は住宅用太陽光発電設備設置費助成制度(千葉市版)という様になります。

ちなみに助成額は「太陽電池出力1kW あたり3万円とし、上限額9万円」ですって?

今回のポイントは先着100件で終了という事・・・千葉市全部でたったそれだけ?

前回は昨年の11月10日だったので年二回の助成制度になりますが・・・!

されど9万って事でちょっと早めの8:00なら間に合うかとひとっ走り・・・っが、

先着100件の枠なのに7:50で84番!・・・ぎりぎりセーフ!

あと5分遅れていたら完全アウトでした・・・ひどい話。

後から後から後続は続きます・・・整理券を150番まで配ったそうです?

101~150番までは1~100番までの方のキャンセル待ちだそうです。

当然9:00までに完売状態ですし、一人で十数件持ち込んでいる人もいたので滅茶苦茶!!

100番以降の整理券を持った方が係員に詰め寄り揉みくちゃ激怒・激怒!!

千葉市のHPでは・・・受付期間「平成22年5月10日(月)~」となっていますが?

毎回の事なんでしょうから、注意書きで朝一で即日完売かも・・・位、うたってくれても良いのに。

おまけに国からの助成制度より千葉市の申請書類だけは、はるかに多くて・・・

更に定期報告の義務付けまで・・・

年間の太陽光設置助成制度(千葉市版)はたった1800万ということになりますが・・・

本当に今後、国として太陽光を普及させるつもりがあるのかとっても疑問です?

新宿西口のヤマダ電機の長い列を・・・報道するなら・・・?

こういう現状こそマスコミも一緒に並んでスクープしてもらいたいものです。

さて上の写真は若葉区のO様邸の地盤調査の写真。

問題が無く、確認が下りれば基礎着工という運びになりますが・・・祈るばかり!

こればかりは調査会社の解析情報が出てからでないと何とも~・・・

ちなみに今回の地質調査は、地表面から深度10mまでの土の硬軟や締まり具合など
を判別するための抵抗値を求める試験です。

住宅などを建設する際の地盤調査に広く使われていて、瑕疵担保がはじまった今現在では
着工前に必ずやらなければならない試験です。

複雑な心境

複雑な心境

今日も暑かった!

なが~い連休もあっという間に昨日で終わり。

晴天に恵まれ良かったですね・・・50年振りの雨なしゴールデンウィークだって!

そう言えば確かにゴールデンウィークに旅行を企画した年には毎回雨のイメージがある?

強烈な雨男のせいってのもあるけど・・・どうでしょう?

そう言う意味で今回はとっても貴重な年だったんですね・・・

・・・はて、今年の自宅待機も運命だったのか?

今年は一日、二日とリフォームが入ったので・・・3、4、5とお休みを頂きました。

今回はひっそり自宅休養っていう予定でいたのでちょうど良かった!

ちなみに上の写真がリフォーム工事開始日の隠れたシロアリの様子(浴室入り口枠撤去)

お客様の話だと木の枠(浴室入り口)が虫食いの様に大きく抜けてきたとの事。

心配になってガムテープを貼っておいたそうで・・・

その後、初日立会日にテープを剥がした所・・・予想以上に被害拡大?

就寝時、ご主人の夢にまで被害拡大したという連絡で・・・至急工事となりました。

見ての通り、蟻道がはっきり、真っ黒な固まりは成虫になった羽蟻の大群!

強烈に気味が悪い・・・

この後浴室を解体し、くまなく腐食部分をはぎ取り消毒噴霧・・・

土台と柱になった骨ほね状態になって、見晴らしが良く蟻の姿も消えて目に見える
環境で安心ができ、ようやくご主人にも笑顔が戻ってきたようです・・・

この後新しくユニットバスを設置予定です。

商品を見てオプションなんかを選んでいる時って結構楽しい瞬間なんだけど・・・

今回のUBはちょっと・・・ご主人いわく新築だったらどれほど良かったか!

複雑な心境、察します。