愚痴っちゃいました

 

愚痴っちゃいました

今日から急に寒くなってきましたね!

残暑が凄かったから9月の前半と後半で15℃位は差があるのでは?

ちなみにこういう時期は必ず風邪をひきます・・・いつまでも半袖で!

でも、ダラダラ汗をかかないで過ごしやすくなってくるのは良いですね!

さて現場の方は、今月末の完成見学会に向け内外装ともいよいよ終了間近です・・・

今日は、朝から行政の完了検査があった訳なんですが、検査員が待てど暮らせど来ない!

一体どうなっちゃてるのって、担当部署に電話した所、もう出ているのでソロソロだと?

そば屋じゃ無いんだから!・・・結局40分遅れで「すいませ~ん」って。

途中、ガス欠で車が止まっちゃったそうです!忘れられたかと思ったよ~!

ちなみに今回は千葉市の建築審査課に確認申請を出したので、当然検査員も審査課の方。

確認が民間でもOKになった事で、私も(株)千葉県住宅センターなどに出したことも
あるんですけど・・・サービスが良いためかどうか?民間で行う風潮があります。

でも逆にみんなが民間に流れた事で、実はお役所(建築審査課)はガラガラ!

ある意味、穴場かも!・・・前みたいなお高い突っ慳貪ってのも昔の話!

今日だってうちにきた検査員さんもうち一件だけって感じでしたし・・・

ちなみにお客様に良く聞かれます・・・どこを検査するのって?

見るところは大体決まってて・・・外部の「敷地に対する建物の位置関係や高さ」

内部の「間取り、火災報知器、シックハウス関係(24時間換気 建材のF☆☆☆☆)」等

こんな感じです・・・ですから通常、検査自体は10~20分くらいで終わってしまいます。

もっとよく見てよ~って言うのが施主様のご意見だと思います・・・じゅあどうすれば?

これ以外の工事途中経過の見張り番が昨年10月1日から始まった瑕疵担保責任保険です。

今まで似たような検査?があったんですが完全強制保険になり、全て届け出制になった訳です。

コレは国交省の住宅瑕疵担保履行法に基づくもので国から認可を受けた検査機関(今現在全国
で6社位)が工事中に2~3回の工程検査を行い10年保証が受けられるというものです。

もちろん検査機関の2~3回の工程検査が受かるのが大前提です!

ちなみに検査機関からこの保険証券を受けるためには先程お話しした、確認申請に準ずる
完了検査を受け・・・合格し・・・「検査済証」を発行して貰い・・・

瑕疵担保検査機関に検査済証のコピー他諸々の書類を提出する事が必要!

晴れて・・・2週間後に保険証券(施主様用と業者用)が届くわけです。

正直、結構面倒です!・・・一年前の慣れない頃は一体何何何だ~って、

どこの工務店も設計事務所も感じた筈です。もうちょっと簡略化出来ないの?

ちょっと愚痴っちゃいました!

☆★☆★☆いつもご覧頂き有難うございます☆★☆★☆
【失敗しない・後悔しないための、楽しい家造りのお手伝いをさせて頂いております。】

●低コストで『人にも建物にも優しい"本当の健康住宅!"』を中心に快適な次世代住宅の建築から、リフォームまで住宅に関する全てのニーズに自由設計でお答え致します。

■カイハタ建設ホームページ http://www.kaihata.co.jp/