月別アーカイブ: 2008年12月

☆☆☆耐震編☆☆☆

Q.耐震保証はあるの?
A.天災に関係するため保証はありませんので、必要に応じてお客さまの方で地震保険に
  入っていただくこととなります。
  住宅性能表示制度を利用した場合、損保会社によって、保険料割引の優遇がありま
  す。ただ、エアブレスでは新潟県中越地震、福岡県西方沖地震などのマグニチュード6
  以上の地震や東北県三陸南地震でも住宅に異常が無いという実績があります。

 

Q.耐震3より耐震2と制振装置をつけるのがオススメ、とブログにもあったけど、耐震3

  と耐震2、制震、どれがいいの?

A.まず、耐震と制震は別のものと考えて下さい。耐震は地震に対する強度で建物の倒壊を

  防ぐためのもの、制震は揺れそのものを軽減するためのものだと思ってください。耐震3

  を取得するのは可能ですが、耐震3ですとガチガチで様々な制約があり、例えばスキップ

  フロアや吹き抜けなどをつけて、耐震3を取得すること自体が困難になりますし、高額

  にもなり得ます。なので、お勧めとして、耐震2にして制振装置をつけるとプランにも

  幅が出ますし、客様のご負担も減ります。

 

☆☆☆建物省エネ、冷暖房費編☆☆☆

Q.気密、断熱保証はあるの?
A.保証はありません。ただ、OB客さまのご自宅を試験的に調査していますが、経年劣化に
  よる劣化は見られません。また、M6以上の地震が発生したお客さまのご自宅でも性能が
  変わっていないことを確認しています。また、必要に応じ、気密検査はオプションにて実施
  しております。

Q.冷暖房費で具体的には?
A.目安は従来の住宅の約半分ですが、個別の物件毎にシミュレーションをお出しさせてい
  ただいています。
  ただ、従来の住宅で全館冷暖房とした場合の比較ですので、従来必要な時、必要な
  部屋だけを冷暖房していた場合は、下がらないケースもあります。(大まかには従来と同じ
  光熱費で冷暖房空間が広がったと思ってください)

Q.エアコンは要るの?
A.必要です。建物全体に熱ロスは少なくなりますが、夏は気温の他に、日射で建物が温
  められたり、窓からの侵入で室温を上げたりします。また、湿度を低くして不快指数を下
  げるにはエアコンが必要となります。
  なお、エアコンも最近では、10年前の2倍以上の効率を持つエアコンが多く登場していま
  すので、そちらをお奨めします。

☆☆☆エアホスト編☆☆☆

Q.エアホストの電気代は?
A.3,000円/月ぐらいです。(HCF-91タイプの場合)一般的タイプ*目安費用です。

Q.エアホストって切ってはダメなの?
A.木材が湿気を帯びないようにするための機能を持っています。旅行などで長期間留守
  にする場合は、弱運転に切替えてお出かけください。また、空気清浄機能を持ってい
  ますので、暖房を使わない春夏秋にも運転は必要です。

Q.エアホストの音はうるさくないの?
A.送風効率の高いシロッコファンを使うなどして静音化設計をしていますが、機械物です
  から、どうしても多少の音は伴います。設計段階で静穏を要する部屋からできるだけ
  遠ざける設計配慮をしていますので、ご安心ください。

Q.エアホストの保証は?
A.自社にて10年間保証します。

Q.エアホストはどこが壊れるの?
A.家電製品と同じようにモーターの寿命故障です。モーターの高寿命化を図るため、耐
  久性の高いグリスを使用していますが、使用劣化で交換を必要とします。主に音が出
  たり止まってしまったりが考えられます。
  カイハタ建設では(2008年現在)エアブレス工法にて11年間で28件の新築工事を
  させて頂いていますが、その中で過去に1件のみモーター部分のベアリングの摩耗にて
  交換した事例がございます。

Q.その場合、エアホスト全部の取り替えとなるの?
A.いいえ、内部のモーターだけが取り替えできるように設計していますので、本体一式を
  交換する必要はありません。

Q.モーターの取り替え費用は高くないの?
A.現時点では、モーター交換(91タイプ)の費用は部品代・工賃を含めて28,000円ぐら
  いです。(自社保証期間外)

Q.修理は頼むとどれぐらいかかるの(日数)
A.早ければ2日後で1週間以内には修理に伺います。所要時間は3時間ほどです。

Q.ボイラーで使う不凍液の寿命は?
A.2~3年で入替えとなりますが(各ボイラーメーカーによる)、暖房使用開始時には蒸
  発による減量が無 いか確認の上、補充を必要とする場合があります。

Q.ボイラーは電気ではダメなの?オール電化にはできないの?
A.暖房用ボイラーは灯油かガスとなり、オール電化には対応できません。給湯用エコキ
  ュートや、Hクッキングヒーターは取り入れることができます。)現段階、電気での運転
  は試験的に運転をしています。

☆☆☆その他☆☆☆

Q.住宅性能表示制度を使えるの?
A.+αの費用はかかりますが、できます。融資商品によっては金利割引の特典もあったり、
  火災保険・地震保険の割引が受けられる場合があります。また、仮に住宅を手放すこ
  とが出た場合に、査定が上がることがありますので、お客さま次第ということとなります。

Q.保証はどうなっているの?
A.まもりすまい保険に入っております。また、まもりすまい保険期限の10年が経ちまして 
  もその後15年間、まもりすまい保険と同等の保証をカイハタ建設が保証致します。

密かに・・・

密かに・・・

緑区A様邸は屋根や外壁下地面材、サッシの取り付けなどの作業も終了し又、内部の作業
も問題なく順調に進んでいます。

先日は設備屋さんと現場にてキッチン、ユニットバス、洗面台などの給排水の墨出しを行い、
今日は電気屋さんと24時間換気システムやアンテナの件など製作図面をもとに打ち合わせ
が無事に済みました。

A様邸は外観が仕上がるにつれ、「アレ!?格好いい外観だね~」だとか、
「この間取り便利だな!」とか、協力業者からチラホラ。

実際に現場で体感すると良く解るんだなと改めて実感!職人さん達の間でも、なかなか格好
いい家と、密かに評判が良く、お施主様共々とても嬉しいかぎりです。

屋上!

屋上!

天気が悪くなる前に屋上の防水工事をしなければ!

先々週に上棟した緑区のK様邸での陸屋根の床、立ち上がり工事です。
屋根は根太組み終了後断熱材(イソシアヌレートフォーム)を根太間に
入れ気密充填処理を施します・・・外気温との温度差を充分に考慮。

又勾配屋根の部分は、一般の工事と違い外側通気を効率よく棟換気にて
排気する為に35mmの通気層を設け、屋根の一番高い棟で棟換気をします。
この空気の通り道をふさがないで基礎部から棟まで到達させる事が重要。

明日の午後からの天気が心配です。

第二回見学会終了!

第二回見学会終了!

年末4回見学会を計画している中の、今回(29,30日)は
第二回目の見学会が無事終了いたしました。

今回の見学会は中央区の住宅街でした。お天気にも恵まれ最高の見学会日和!

構造見学会と言う事もあり、建物が出来上がってしまうと隠れてしまう構造内部
が見学出来るので、皆さん見慣れない構造を見ていろいろなご質問を頂きました。

私達は日頃見慣れてしまっている建築途中の建物ですが、御客様にとってみれば
新鮮に映るみたいです。

ご新築をお考えの方はもちろん、そうでない方も、いろいろな建築会社が行う
見学会を見て回る事は大切な事だと思います。 楽しいですよ!

今後更に年内に二回、構造見学会を予定していますので、お時間に都合のつく方
は遊びに来て下さい。