見学会情報」カテゴリーアーカイブ

☆☆☆Y様邸構造見学会情報☆☆☆

~2008/5/24(土) 5/25(日)開催~

<ご来場ありがとうございました>

5月24、25日緑区誉田町Y様邸にて無事に構造見学会が終了しました。
今回の見学会は途中大雨になり、ずぶ濡れになるアクシデントなどがありましたが、そのような中、7組12人の方に訪れて頂きました。
構造見学会とは文字通り建物の構造体そのものがご覧になれる訳です。
完成見学会では化粧されて見えなくなってしまう部分を余す事なくお見せします。
構造見学会は一般的にあまり開催されていませんので、ご覧にこられる方々はみな興味津々でした。
みなさまご来場頂き誠にありがとうございました!
まだ、見に行かれた事のない方は是非見に行かれると面白い発見があるかもしれませんよ。
次回の構造見学会は若葉区F様邸にて7月後半に予定しております。

 

☆☆☆I様邸構造見学会情報☆☆☆

~2008/5/17(土) 5/18(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回の見学会は天候にも恵まれ、おかげさまで多くの御客様にご覧頂き大変うれしく存じます。
特にご近所の皆様にあっては基礎工事中からエアブレスの仕組みに興味があり・・・と言う声が大変多く、いろんな意味でエアブレスを見て頂き納得して頂きました。感謝しております。
今後更にたくさんの御客様にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 

☆☆☆S様邸完成見学会情報☆☆☆

~2008/1/12(土) ~ 1/27(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回の完成見学会は3週間にわたり、内容も規模も今までと違い一新した視点から行う事が出来ました。
来場者数も多く、おかげさまで全日で(64組)129人の方にご覧頂き大変うれしく存じます。
特に毎週末、外気温が0℃~3℃だっただけにエアブレス(輻射暖房)の暖かを実感して頂けたと思いますし、機能性においてはデザイン性に限定される事のない四季を通した優れた住環境が理解して頂けたと思います。

尚、エアブレスの2大要素(全館輻射暖房と全館空気清浄)についてシステムが解りにくかった(24時間換気システムとの違い等)という方につきましてはオーナーさん宅で直に現物説明をすることが可能です。
事前に連絡を頂ければご都合の良いときに個別にご案内をさせて頂きます。
このメリットは実際の生活でのエアブレスの機能面(優れた温熱環境、空気環境)を実感頂けます。
どうぞお気軽にお申し出下さい。今後更に多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

☆今回の見学会の見どころ☆

◆タイル貼りの広いバルコニーはもちろん電気、水道、照明が標準装備でガーデニングOK!
◆2階にある広々バスルーム!そのままベランダに出て星空なんて素敵ですよね! 
◆アイランド型システムキッチンは広々収納力満載!各機器の装備充実と高級感あるタイル
 貼りで料理も楽しくいきいき!
◆広々ポーチにどっしり柱&玄関裏の納戸は機能性だけではなく豪華さを演出!
◆開放的なリビングから斜めに繋がるタタミスペースはデザイン琉球畳で斬新な空間を演出!!
◆リビング階段はインテリア重視のシースルー階段で、明るくてとってもオシャレ!
◆2室からつながる広いロフトは、デザイン性、収納力共万全!横を覗くと更に収納部屋?
◆寝室の裏手はウォークインクローゼットと書斎・・更に奥につながるかくれ部屋?まさに男の隠れ家!
◆集中制御方式の換気システムはお掃除もコントロールも一カ所で簡単OK!SH対策も万全!
◆すごーく物入が多いのでゆとりを感じるし各部屋オーダーの収納棚ってとっても機能的!

快適で安全な住まいが問われる中、業界で新システム、新工法が蔓延していますが今回、機能的にもデザイン的にも他ではまず見る事が出来ない情報盛りだくさんの内容です。
お気軽にお越し下さい。

見学会情報

見学会について・・・

比較的に皆さん、見学会に行くと後々営業がしつこい等の経験が多いようで、警戒されがち
ですが・・・

それでは、いろいろな所に見学に行かれても、ゆっくり見学も出来ませんし、
検討する余地もありませんよね。

住まい造りとは本来であれば、お客様が中心でお客さま自身が考え、信頼できる地域に
根ざした業者を探し、その業者と力を合わせて進めていくものだと思うのですが・・・。

よく耳にする話ですが。家をつくる側であるお客さまがお客さまのお手伝いをする立場で
ある住宅業者に一方的に営業活動されてしまい、お客様が遠慮したり、対等に話ができず
に悩んでいるのだとしたら、これほど悲しいことはありません!

皆様にはいろいろな所に見学に行かれゆっくり吟味し検討して頂きたいものです。

カイハタ建設ではしつこい営業は一切行っておりません!
皆様の検討される一業者として、安心してゆっくり見学会に遊びに来て頂きたいものです。

☆☆☆S様邸構造見学会情報☆☆☆

~2007/9/8(土) 9/9(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回は台風あけの大変残暑がしみる陽気になりましたが、おかげさまで土日で(17組)32人の方にご覧頂き大変うれしく存じます。
尚、エアブレスの2大要素(全館輻射暖房と全館空気清浄)についてシステムが解りにくかった(24時間換気システムとの違い等)という問い合わせもありました。
つきましては常に現場解放を行い構造見学会以外の日でも直に現物説明を出来る様にいたしました。
この常時見学会では、事前に連絡を頂ければご都合の良いときに個別にご案内をさせて頂く事が可能です。
常時見学会のメリットは実際の生活でのエアブレスの機能面(優れた温熱環境、空気環境)を実感頂けます。
どうぞお気軽にお申し出下さい。
今後更に多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 

☆☆☆Y様邸完成見学会情報☆☆☆

~2007/6/23(土) 6/24(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回、見学会の初日は透き通るような快晴で2日目は曇天雨降りという対照的になりましたが、おかげさまで近隣の方々をはじめ遠方からはF様、S様他多数の方にご覧頂きました。
初日は特に行楽日和という最高の天気でしたがそんな中、ご来場頂き大変うれしく存じます。
今回床、建具、天井等LDKのコーディネートイメージを参考に来場された方もいらっしゃる
と伺っています。
是非参考にして頂ければ幸いです。

 

☆☆☆Y様邸構造見学会情報☆☆☆

~2007/3/31(土) 4/1(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回も天候には恵まれませんでしたが、おかげさまで前見学会からの
御客様をはじめ(11組)19人の方にご覧頂き大変うれしく存じます。
尚、稲毛区K様にはエアブレス工法として新提案も頂き感謝しております。
今後更に多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 

☆☆☆F様邸完成見学会情報☆☆☆

~2007/3/24(土) 3/25(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回は突風に雨降りという最悪な天候にもかかわらず、おかげさまで多くの御客様(33組)71人にご覧頂き大変うれしく存じます。
そのほか、エアブレスオーナー若葉区S様、現在建築中のY様、来年度新築ご予定の緑区T様、若葉区F様、遠いところ有り難うございました。
更にHPを日頃見ていて是非見てみたいとお越しされた花見川区K様、お会いできエアブレス談話が出来とても感動致しました。
又奥様のエアブレス構造の勉強ぶりにはビックリさせられました。
尚、「エアブレスオーナー宅を見てみたい」とのご依頼と今週末の3/31(土)、4/1(日)の大網白里町でエアブレス構造見学会のご予約を多数お預かりし大変嬉しく存じます。
今後更に多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 

☆☆☆F様邸構造見学会情報☆☆☆

~2006/12/9(土)12/10(日)開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回は初日の悪天候と寒さにもかかわらず、おかげさまで初日(3組)、2日目(9組)計21人と前回に続き大変多くの御客様人にご覧頂き大変うれしく存じます。
更にエアブレスについての斬新で新たなご要望やご意見等を頂き大変嬉しく存じます。
今後多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 

☆☆☆M様邸完成見学会情報☆☆☆

  ~2006/10/7・8・9開催~

 <ご来場ありがとうございました>

今回の見学会は大変な強風の中又、運動会シーズンでお忙しいにもかかわらず、おかげさまで多くの御客様(17組)38人にご覧頂き大変うれしく存じます。
更に早速、敷地調査やプランのご要望等お預かりし大変嬉しく存じます。
今後多くの方にエアブレスの奥の深さを実感して頂ければ幸いです。

 
headers check